☆この記事を見た方は☆
☆こんな記事も見ています☆
10:
:2016/06/04(土) 13:34:51.53 ID:
11:
:2016/06/04(土) 13:35:10.00 ID:
18:
:2016/06/04(土) 13:36:05.06 ID:
つうか同じパーキンソン病のマサ斉藤は生きてんのか?
20:
:2016/06/04(土) 13:36:11.13 ID:
21:
:2016/06/04(土) 13:36:27.88 ID:
晩年も闘い続ける人病が相手だけれどと言う印象さよなら
25:
:2016/06/04(土) 13:37:16.29 ID:
28:
:2016/06/04(土) 13:37:41.82 ID:
43:
:2016/06/04(土) 13:39:32.69 ID:
31:
:2016/06/04(土) 13:38:19.22 ID:
アトランタの時に出てきたんで
金メダリストだったのを知った
33:
:2016/06/04(土) 13:38:24.73 ID:
38:
:2016/06/04(土) 13:39:06.85 ID:
アメリカのラスベガスの質屋の番組で
アリが書いた絵を売りに来てた人がいたわ。
売買不成立で持って帰ってたけど。
40:
:2016/06/04(土) 13:39:12.95 ID:
41:
:2016/06/04(土) 13:39:17.18 ID:
42:
:2016/06/04(土) 13:39:25.05 ID:
45:
:2016/06/04(土) 13:40:18.62 ID:
47:
:2016/06/04(土) 13:40:22.85 ID:
さっき危篤って言ってたのに死んじゃったのか(´・ω・`)合掌
48:
:2016/06/04(土) 13:40:34.52 ID:
51:
:2016/06/04(土) 13:40:59.00 ID:
年代が微妙にずれてるから実際には見た事無いけど名前はすげぇ知ってるわ
ご冥福を
57:
:2016/06/04(土) 13:41:28.77 ID:
声に出して「え!!」と言ってしまった…
ご冥福をお祈りします
61:
:2016/06/04(土) 13:41:47.74 ID:
マジかよ・・・
カシアス・マーセラス・クレイ・ジュニアが逝ったか
63:
:2016/06/04(土) 13:41:55.44 ID:
病気やったんか。いわゆるパンチドランカーかと思ってたわ。
64:
:2016/06/04(土) 13:41:58.66 ID:
病気さえしなければ、年取っても社会的プレゼンスは大きかったろうが。
晩年はしぼんでしまったな。
71:
:2016/06/04(土) 13:42:57.36 ID:
73:
:2016/06/04(土) 13:43:20.75 ID:
78:
:2016/06/04(土) 13:44:21.22 ID:
五輪でヨボヨボが聖火をつけたのはアトランタ?
あれからずっと生きてたのか大変だったな
79:
:2016/06/04(土) 13:44:33.54 ID:
米国にいながら米国と戦った勇者。
保守層に邪魔だった男が今の米国選挙でどういう影響を与えるのだろうか…
といっても、トランプもヒラリーも同じ様なものだけどさ。
81:
:2016/06/04(土) 13:44:59.14 ID:
全盛期の試合を動画で観たけどスゲーと思ったわ。
ヘヴィとは思えない軽やかな動きだった。
ご冥福を祈ります。
144:
:2016/06/04(土) 13:53:36.89 ID:
>>81
ほんとこれ
アリのスター性はまさにそこだろな
ヘビー級は純粋にその強さにスゲエと思う反面生まれ持った肉体的優位だけに頼ってる印象も拭えない
だけどアリはボリュームゾーンの中量級でよく感じる鍛え上げられた技術的な凄みを兼ね備えてた
それも才能はそりゃ重要なんだけどスピード感のある戦い方が観客に与える高揚感という意味で
やっぱりヘビー級としては特別な存在だったよ
84:
:2016/06/04(土) 13:45:23.70 ID:
レジェンドがいったか
もうレジェンド残ってないだろ
生きてるやつでこんなレベルの
85:
:2016/06/04(土) 13:45:24.50 ID:
91:
:2016/06/04(土) 13:46:09.78 ID:
94:
:2016/06/04(土) 13:46:15.16 ID:
アリも74歳だったのか
あっちでは平均寿命くらいかな
95:
:2016/06/04(土) 13:46:27.59 ID:
かなり前からヨイヨイ状態だったから今まで生きてた事に驚いた
オリンピックの開会式でブルブル震えて立ってたのはいつだっけ?
アリくらい金があればどうってこと無いかもしらんが随分と長期介護だったんだな
婆ちゃんの介護を経験した者としてはそこが気になった
96:
:2016/06/04(土) 13:46:28.15 ID:
「猪木対アリ」戦の時に2ch実況なんてあったら
大変なことになっていただろうな
105:
:2016/06/04(土) 13:47:17.37 ID:
129:
:2016/06/04(土) 13:50:33.36 ID:
>>105
ぐくってみ、ブック以前に鉄板入りグローブとセコンドは拳銃で武装してた
111:
:2016/06/04(土) 13:47:42.59 ID:
124:
:2016/06/04(土) 13:49:57.90 ID:
127:
:2016/06/04(土) 13:50:16.36 ID:
130:
:2016/06/04(土) 13:51:08.41 ID:
この人は伝説のボクサーと言っても差し支えないだろう
お疲れ様でした
134:
:2016/06/04(土) 13:51:34.35 ID:
猪木がショートケーキをバクバク食ってたのを見て
アリがそんなことしていては早死にするぞと注意したのにね。
136:
:2016/06/04(土) 13:51:58.40 ID:
ボクシングに詳しい方に聞きたいんですが、全盛期のモハメッドアリと全盛期のタイソンが仮に戦うとどちらが勝ちますか?
あとハメド?という方とアリではどうですか?
150:
:2016/06/04(土) 13:54:18.81 ID:
>>136
全盛期どうしならタイソンが勝つと思う
ハメド?
パウンドフォーパウンドで歴代最強レベルのアリと比較の対象にならん
137:
:2016/06/04(土) 13:52:01.55 ID:
カウントベーシーとか歴史的なジャズマンは、
どうして日本人は黒人に対してこんなに親切にしてくれるんだと
驚嘆していたんだぜ。いや、これは世界の優れた人には誰に対してもだよな。
不思議なんだよ、そういう差別的な発言をするのがさ。
もしかして日本人なんじゃないの?
147:
:2016/06/04(土) 13:53:50.96 ID:
113:
:2016/06/04(土) 13:47:49.40 ID:
色々話題を振りまいたけど偉大な人だった
ご冥福をお祈りします
☆本日の人気記事☆