1: 2016/04/18(月) 19:28:37.80 ID:/VRySY880.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典
なかやま@_vamochan
家の前のオスプレイきた!
救援物資が大量に届いた!!



https://twitter.com/_vamochan/status/721976302639534081
なかやま@_vamochan
一気にこれだけの物を運べるのだから日本にはやっぱり必要なんだと思う。
一機で自衛隊のトラック一台半運べるし早いし

https://twitter.com/_vamochan/status/721981221085913088
へい、おまち!@gakunenbuchou
@_vamochan はじめましてです。地震で大変なのに画像アップしてくれてありがとうございます。私も、間近でオスプレイ見てみたいです。米兵はカッコ良かったですか?
https://twitter.com/gakunenbuchou/status/721985145792671744
なかやま@_vamochan
@gakunenbuchou 自衛隊の方と一緒に荷物運びしておられました。それを自衛隊員が受けとる。
なんとも嬉しい限りです。感無量でした。
https://twitter.com/_vamochan/status/721996976384946176
家の前のオスプレイきた!
救援物資が大量に届いた!!



https://twitter.com/_vamochan/status/721976302639534081
なかやま@_vamochan
一気にこれだけの物を運べるのだから日本にはやっぱり必要なんだと思う。
一機で自衛隊のトラック一台半運べるし早いし

https://twitter.com/_vamochan/status/721981221085913088
へい、おまち!@gakunenbuchou
@_vamochan はじめましてです。地震で大変なのに画像アップしてくれてありがとうございます。私も、間近でオスプレイ見てみたいです。米兵はカッコ良かったですか?
https://twitter.com/gakunenbuchou/status/721985145792671744
なかやま@_vamochan
@gakunenbuchou 自衛隊の方と一緒に荷物運びしておられました。それを自衛隊員が受けとる。
なんとも嬉しい限りです。感無量でした。
https://twitter.com/_vamochan/status/721996976384946176
V-22は、アメリカ合衆国のベル・ヘリコプター社とボーイング・バートル(現ボーイング・ロータークラフト・システムズ)社が共同で開発した航空機である。
愛称のオスプレイ(英: Osprey)とは、タカ目の猛禽類の一種である「ミサゴ」を意味する。
回転翼軸の角度を変更することによる垂直/水平飛行を可能としたティルトローター方式を採用した垂直離着陸機であり、固定翼機とヘリコプターの特性を併せ持った機体である。従来の方式のヘリコプターに比べ、高速かつ航続距離に勝る特性がある。
1980年代初頭より開発が開始され、技術的困難や冷戦の終結に伴う予算の削減などで開発・量産および配備計画は当初の予定より大幅に遅延したものの、2000年代よりアメリカ海兵隊を始めとして海軍や空軍へも配備が始まっており、2013年からはアメリカ合衆国大統領随行要員の搭乗機としても運用されている。日本への売却も決定しているほか、いくつかの友好国からの購入交渉も進んでいる。
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
回転翼軸の角度を変更することによる垂直/水平飛行を可能としたティルトローター方式を採用した垂直離着陸機であり、固定翼機とヘリコプターの特性を併せ持った機体である。従来の方式のヘリコプターに比べ、高速かつ航続距離に勝る特性がある。
1980年代初頭より開発が開始され、技術的困難や冷戦の終結に伴う予算の削減などで開発・量産および配備計画は当初の予定より大幅に遅延したものの、2000年代よりアメリカ海兵隊を始めとして海軍や空軍へも配備が始まっており、2013年からはアメリカ合衆国大統領随行要員の搭乗機としても運用されている。日本への売却も決定しているほか、いくつかの友好国からの購入交渉も進んでいる。
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
☆この記事を見た方は☆
☆こんな記事も見ています☆
|
|
|
|
3: 2016/04/18(月) 19:30:35.24 ID:U1OT/Ytv0.net
カコイイな。
4: 2016/04/18(月) 19:30:41.80 ID:58UcjNoCO.net
└(卍^o^)卍 ドゥルルルル
オスプレイが救援にきましたよ!
オスプレイが救援にきましたよ!
6: 2016/04/18(月) 19:31:25.64 ID:PpZCD06q0.net
テレビ局こそ本当はオスプレイ向いてると思うんだけどな
本社ビルから取材場所に直行できて
早いし航続距離も長いので取材能力が格段にあがる
飛行機だとまず空港に行って離陸許可とったりして大変
本社ビルから取材場所に直行できて
早いし航続距離も長いので取材能力が格段にあがる
飛行機だとまず空港に行って離陸許可とったりして大変
7: 2016/04/18(月) 19:31:39.61 ID:oYvPXLtO0.net
南阿蘇にオスプレイが到着!
支援物資たくさん輸送してくれました!
被災地にいち早く届きますよーに
https://twitter.com/gtoszk0929/status/721978074460327936/photo/1


支援物資たくさん輸送してくれました!
被災地にいち早く届きますよーに
https://twitter.com/gtoszk0929/status/721978074460327936/photo/1


11: 2016/04/18(月) 19:32:36.91 ID:9HYPPayo0.net
災害救助にオスプレイは必要だわ
14: 2016/04/18(月) 19:33:36.18 ID:oYvPXLtO0.net
輸送機だから
本来の使い方だろ
パヨクにはオスプレイが
爆撃機にでも見えるんだろ
本来の使い方だろ
パヨクにはオスプレイが
爆撃機にでも見えるんだろ
940: 2016/04/18(月) 23:12:42.90 ID:titUQnRh0.net
>>14
あいつらは単に日本にメリットがあると否定するんだろうね
あいつらは単に日本にメリットがあると否定するんだろうね
22: 2016/04/18(月) 19:34:57.68 ID:zThDUIFi0.net
案外小さいもんだなぁ
30: 2016/04/18(月) 19:36:32.85 ID:+ugiKfSC0.net
>>22
俺も横田で見た時そう思った
俺も横田で見た時そう思った
97: 2016/04/18(月) 19:47:06.88 ID:fJl4Qkms0.net
>>22
普天間フェスティバルでコクピットまで座ったけど本当にただの中型輸送機だよ
チヌークより狭いし。あの大騒ぎは何だったんだろね。
普天間フェスティバルでコクピットまで座ったけど本当にただの中型輸送機だよ
チヌークより狭いし。あの大騒ぎは何だったんだろね。
32: 2016/04/18(月) 19:36:41.53 ID:xWRTQnrM0.net
実際目の前でみると感動するよな
35: 2016/04/18(月) 19:36:58.14 ID:oYvPXLtO0.net
>>32
夜かっこいいんだよなー
夜かっこいいんだよなー
45: 2016/04/18(月) 19:38:23.60 ID:xWRTQnrM0.net
>>35
厚木基地の開放してる時に目の前で輸送機みたら圧倒されたよ
厚木基地の開放してる時に目の前で輸送機みたら圧倒されたよ
216: 2016/04/18(月) 20:05:07.91 ID:vndCLyjD0.net
>>35
かっこいいよね
http://iliketowastemytime.com/sites/default/files/best-military-photos-pt6-ospsrey-v22-night.jpg
かっこいいよね
http://iliketowastemytime.com/sites/default/files/best-military-photos-pt6-ospsrey-v22-night.jpg
230: 2016/04/18(月) 20:07:49.12 ID:x4e0Z9860.net
>>216
カッコいい!!
カッコいい!!
37: 2016/04/18(月) 19:37:16.05 ID:VJRgK2Mx0.net
マスゴミ蛾デメリットばかり強調するときは
大抵メリットのがでかいんだよな
大抵メリットのがでかいんだよな
47: 2016/04/18(月) 19:38:38.46 ID:BmNjSoAf0.net
めっちゃ役立っとるやんけオスプレイ
自衛隊にもほしい
自衛隊にもほしい
51: 2016/04/18(月) 19:39:39.33 ID:oYvPXLtO0.net
>>47
操縦がむずいらしい
操縦がむずいらしい
53: 2016/04/18(月) 19:39:57.57 ID:9DdrZUPL0.net
グラウンドに降りれるのか、いいな。
54: 2016/04/18(月) 19:39:59.94 ID:W7PaPA8f0.net
やっぱ日本に必要なもんだな
57: 2016/04/18(月) 19:40:19.56 ID:wiKr65T20.net
オスプレイで喜ぶとかこいつらネトウヨだろ…
本当に世界の平和を願ってるのなら近づいてきたオスプレイを撃墜するくらいしなきゃ
本当に世界の平和を願ってるのなら近づいてきたオスプレイを撃墜するくらいしなきゃ
66: 2016/04/18(月) 19:42:25.46 ID:EZGSQEYH0.net
>>57
やっぱりいた、被災者叩きのクソ野郎w
やっぱりいた、被災者叩きのクソ野郎w
99: 2016/04/18(月) 19:47:09.49 ID:Bt8cnEjHO.net
>>57
やっぱりまたレーザーポインター使おうとしてたんやな
最低のクズ
やっぱりまたレーザーポインター使おうとしてたんやな
最低のクズ
111: 2016/04/18(月) 19:49:08.78 ID:kjSVtZzR0.net
>>57
こういうファシズム中共の開戦行為煽るような書き込みの奴逮捕して欲しいわ
オスプレイは沖縄にとって強力な抑止力なのになんで戦争煽るようなこと言うの左翼って
こういうファシズム中共の開戦行為煽るような書き込みの奴逮捕して欲しいわ
オスプレイは沖縄にとって強力な抑止力なのになんで戦争煽るようなこと言うの左翼って
60: 2016/04/18(月) 19:41:18.82 ID:MwEQyapj0.net
結構スリムなのな、もっとデブい感じかと思ってた
63: 2016/04/18(月) 19:41:45.36 ID:uzmS/1jt0.net
1機100億円也
136: 2016/04/18(月) 19:52:53.14 ID:rQ6+4O4Z0.net
>>63
安いな
国民一人当たり100円でこれが買えるんだぜ!
安いな
国民一人当たり100円でこれが買えるんだぜ!
254: 2016/04/18(月) 20:12:01.02 ID:rQ6+4O4Z0.net
>>157
5人家族でも500円だ
安すぎだろ
5人家族でも500円だ
安すぎだろ
96: 2016/04/18(月) 19:47:06.04 ID:MoBeMF4J0.net
98: 2016/04/18(月) 19:47:07.13 ID:1CwB7lwK0.net
106: 2016/04/18(月) 19:48:16.23 ID:uCnGEJoQ0.net
>>98
JR西日本の労組か
JR西日本の労組か
405: 2016/04/18(月) 20:35:58.99 ID:Jt/BZEdf0.net
>>106
こういうのこそ日勤教育送りでいいよな
こういうのこそ日勤教育送りでいいよな
114: 2016/04/18(月) 19:49:41.44 ID:SRqz8aeN0.net
なにか哀愁を感じる
118: 2016/04/18(月) 19:50:13.36 ID:+enELsFt0.net
やっぱヘリコプターみたいに垂直に降りられるのはこういう時に便利なのかもね
607: 2016/04/18(月) 21:37:21.99 ID:nBmoFAUO0.net
>>118
そこが一番重要なところだろ。
尖閣のような離島の奪還作戦で強力な効果を発揮する。
そこが一番重要なところだろ。
尖閣のような離島の奪還作戦で強力な効果を発揮する。
122: 2016/04/18(月) 19:50:57.33 ID:qq6xNgit0.net
かっこいいなぁ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460975317/
☆本日の人気記事☆
|
|
|
|
|
|