☆この記事を見た方は☆
☆こんな記事も見ています☆
|
|
|
|
3: :2014/12/05(金) 00:35:34.99 ID:
そのまま駅の裏口(南口)に連れて行ってあげたい
4: :2014/12/05(金) 00:36:22.34 ID:
>>3
八条口にもいっぱいいるんだよなあ…
大正義近鉄アンド新幹線
八条口にもいっぱいいるんだよなあ…
大正義近鉄アンド新幹線
6: :2014/12/05(金) 00:36:47.89 ID:
なぜか年中半袖半ズボン
8: :2014/12/05(金) 00:37:45.29 ID:
>>6
わかる、あと常にサングラスしてる
わかる、あと常にサングラスしてる
10: :2014/12/05(金) 00:38:57.71 ID:
>>8
この前バスの中で家族連れがニンジンかじり出して文化の違いを感じたで
この前バスの中で家族連れがニンジンかじり出して文化の違いを感じたで
9: :2014/12/05(金) 00:38:41.51 ID:
>>6
最近はクッソ着こんだ大荷物の中国人も多いで
最近はクッソ着こんだ大荷物の中国人も多いで
7: :2014/12/05(金) 00:37:05.68 ID:
ワイでも京都行けたらウキウキやわ
11: :2014/12/05(金) 00:39:04.85 ID:
>3
東に行ったほうが分かりやすいで
東に行ったほうが分かりやすいで
12: :2014/12/05(金) 00:40:11.91 ID:
なんやねんあの大階段、手すり持つ手が震えたわ
13: :2014/12/05(金) 00:40:28.83 ID:
カナート行くンゴ
14: :2014/12/05(金) 00:40:28.93 ID:
京都駅とか中国人しかおらんで
17: :2014/12/05(金) 00:41:50.82 ID:
>>14
それはないやろ
白人の方が見るで中国人は話してないと分かりにくいのもあるけど
それはないやろ
白人の方が見るで中国人は話してないと分かりにくいのもあるけど
15: :2014/12/05(金) 00:41:07.64 ID:
でかいリュックしょってるよな
16: :2014/12/05(金) 00:41:11.38 ID:
中国人が増えてうるさくてたまらん
市街ならともかく寺や神社でも平気で騒ぐから最悪
市街ならともかく寺や神社でも平気で騒ぐから最悪
19: :2014/12/05(金) 00:41:57.69 ID:
>>16
台湾人や香港人は割と静かやけどやっぱり大陸中国人は騒がしいわな
台湾人や香港人は割と静かやけどやっぱり大陸中国人は騒がしいわな
55: :2014/12/05(金) 00:55:50.81 ID:
>>19
同じだぞ
同じだぞ
63: :2014/12/05(金) 00:57:30.53 ID:
>>19
同じだぞ
同じだぞ
69: :2014/12/05(金) 00:57:45.62 ID:
>>19
同じだぞ
同じだぞ
72: :2014/12/05(金) 00:57:58.27 ID:
>>19
同じだぞ
同じだぞ
18: :2014/12/05(金) 00:41:51.94 ID:
寺よりもカナート勧めてあげたいンゴ
20: :2014/12/05(金) 00:43:16.91 ID:
京都駅で聞こえてくる言葉って7割くらいが外国語の印象
マジで外人だらけ
マジで外人だらけ
21: :2014/12/05(金) 00:43:58.63 ID:
拝観料をどこでも捻りとる畜生地域
外国人に申し訳ない
だがバス500円乗り放題は素敵
外国人に申し訳ない
だがバス500円乗り放題は素敵
25: :2014/12/05(金) 00:45:07.34 ID:
>>21
だからか知らんが伏見稲荷は外国人にクッソ人気らしいな
それ自体の魅力+無料ってのが
だからか知らんが伏見稲荷は外国人にクッソ人気らしいな
それ自体の魅力+無料ってのが
29: :2014/12/05(金) 00:45:45.48 ID:
>>21
今まで行った中では栂尾の高山寺が最悪だった
今まで行った中では栂尾の高山寺が最悪だった
40: :2014/12/05(金) 00:49:46.06 ID:
>>29
紅葉の季節に行ったがぼりまくりで確かにひどかったわ
明恵上人の御廟見て悲しい気持ちになったで
紅葉の季節に行ったがぼりまくりで確かにひどかったわ
明恵上人の御廟見て悲しい気持ちになったで
46: :2014/12/05(金) 00:52:55.83 ID:
>>40
山に入るのに500円取られたのに石水院で600円取られてぶち切れよ
しかも鳥獣戯画も模本だしくそもくそ
環境自体はよかったけど
山に入るのに500円取られたのに石水院で600円取られてぶち切れよ
しかも鳥獣戯画も模本だしくそもくそ
環境自体はよかったけど
22: :2014/12/05(金) 00:43:59.41 ID:
大阪行きのホームでキョロキョロしてる外国人に話しかけるンゴ
どの電車も全部大阪に行くんやで
どの電車も全部大阪に行くんやで
24: :2014/12/05(金) 00:44:49.20 ID:
>>22
かわいい
かわいい
36: :2014/12/05(金) 00:48:22.38 ID:
>>24>>31
嵯峨野線もかわいいで
心配せんでも全部嵐山行くっちゅうねん
嵯峨野線もかわいいで
心配せんでも全部嵐山行くっちゅうねん
31: :2014/12/05(金) 00:46:51.58 ID:
>>22
かわいいな
かわいいな
23: :2014/12/05(金) 00:44:47.30 ID:
カナート行くンゴ
26: :2014/12/05(金) 00:45:29.93 ID:
外国人観光客、紅葉の100系統に乗り無事死亡
32: :2014/12/05(金) 00:47:01.62 ID:
>>26
206や12で死んだ顔してる外国人はよく見る
206や12で死んだ顔してる外国人はよく見る
27: :2014/12/05(金) 00:45:31.02 ID:
カナート行くンゴ
28: :2014/12/05(金) 00:45:38.60 ID:
先月伏見稲荷行ったら周りから日本語が聞こえなかった
30: :2014/12/05(金) 00:46:15.12 ID:
バス一日乗車券で思い出した
最近嵐山にも行けるようになって更に便利さが凶悪になったやで
最近嵐山にも行けるようになって更に便利さが凶悪になったやで
33: :2014/12/05(金) 00:47:07.63 ID:
バス乗ってカナート行くンゴ
34: :2014/12/05(金) 00:47:14.01 ID:
稲荷駅でウッキウキで降りててほほえまC
38: :2014/12/05(金) 00:49:07.47 ID:
>>34
伏見稲荷で一番先まで行って疲れ果ててる外人みたわ
伏見稲荷で一番先まで行って疲れ果ててる外人みたわ
35: :2014/12/05(金) 00:48:03.13 ID:
そびえ立つイオン
37: :2014/12/05(金) 00:48:26.52 ID:
南東に案内するンゴ
39: :2014/12/05(金) 00:49:19.41 ID:
前何を間違えたのか西京極の当たりウロウロしてる外国人いて
助けてやったらクッソでかい煎餅くれた
助けてやったらクッソでかい煎餅くれた
41: :2014/12/05(金) 00:50:20.15 ID:
外国人「ジャップはいつもカメラ下げてるwww」
日本にいる外国人もカメラぶらさげてウキウキで写真とってるやん
なんで日本だけいわれるんや
日本にいる外国人もカメラぶらさげてウキウキで写真とってるやん
なんで日本だけいわれるんや
42: :2014/12/05(金) 00:50:23.55 ID:
鈴虫寺に嫌々連れてかれたけど超渋滞で往復2時間
鈴虫寺自体はベルトコンベアみたいにはい500円→説法→臭い虫鑑賞→並べ→帰れ
あんなのに若い女が群がるのがわからん
鈴虫寺自体はベルトコンベアみたいにはい500円→説法→臭い虫鑑賞→並べ→帰れ
あんなのに若い女が群がるのがわからん
50: :2014/12/05(金) 00:53:57.64 ID:
>>42
茶菓子に虫が練り込まれとるとか坊さんに言われてドン引きしたで
ここ数日のニュース見てると笑えん
茶菓子に虫が練り込まれとるとか坊さんに言われてドン引きしたで
ここ数日のニュース見てると笑えん
43: :2014/12/05(金) 00:50:52.46 ID:
JRバスとかいう地獄
1時間半も満員であのバスとか死ぬわ
1時間半も満員であのバスとか死ぬわ
44: :2014/12/05(金) 00:52:09.20 ID:
>>43
苔寺鈴虫寺は平日の昼以降に松尾の辺りから散歩しながら行くのがええで
人も少ないし最高や
苔寺鈴虫寺は平日の昼以降に松尾の辺りから散歩しながら行くのがええで
人も少ないし最高や
45: :2014/12/05(金) 00:52:54.31 ID:
愛宕山上りたいンゴ
47: :2014/12/05(金) 00:53:16.03 ID:
ワイ龍大生、観光客がウザい
48: :2014/12/05(金) 00:53:29.93 ID:
二条城行こうぜ
51: :2014/12/05(金) 00:54:27.03 ID:
>>48
JR二条駅で迷いまくってる外国人に草生える
西側行ってもスーパーしかないんやで
JR二条駅で迷いまくってる外国人に草生える
西側行ってもスーパーしかないんやで
58: :2014/12/05(金) 00:56:45.88 ID:
>>51
BiViに用事があったんだよなあ
BiViに用事があったんだよなあ
64: :2014/12/05(金) 00:57:33.12 ID:
>>51
ダブルマックス目当てなんやで
ダブルマックス目当てなんやで
49: :2014/12/05(金) 00:53:32.16 ID:
バスよりもレンタサイクルが便利
なお駐輪場探しで無事死亡
なお駐輪場探しで無事死亡
52: :2014/12/05(金) 00:54:58.34 ID:
稲荷駅で降りる修学旅行生の半数は降りてすぐ鳥居があることに驚いてるわ
53: :2014/12/05(金) 00:55:17.39 ID:
なぜ鎌倉でも伊勢でも出雲でもなく京都なのか
これがわからない
これがわからない
65: :2014/12/05(金) 00:57:39.80 ID:
>>53
高野山なんかは外国人誘致うまくやってるんだよなあ
フランス人めっちゃ多かったわ
高野山なんかは外国人誘致うまくやってるんだよなあ
フランス人めっちゃ多かったわ
76: :2014/12/05(金) 00:59:17.45 ID:
>>65
あの俗世から離れた感じがZEN好きに好まれてるらしいな
あの俗世から離れた感じがZEN好きに好まれてるらしいな
81: :2014/12/05(金) 01:01:02.49 ID:
>>53
鎌倉行くくらいなら京都行くやろw
鎌倉行くくらいなら京都行くやろw
89: :2014/12/05(金) 01:04:16.27 ID:
>>53
京都と鎌倉なんてリアルに33-4なんだよなあ
京都と鎌倉なんてリアルに33-4なんだよなあ
54: :2014/12/05(金) 00:55:50.32 ID:
外国人専用新幹線乗り放題パスくそやすくてうらやましい
日本人にも売れよ
日本人にも売れよ
56: :2014/12/05(金) 00:56:26.87 ID:
ウキウキで深入りしたら登山と化す伏見稲荷
59: :2014/12/05(金) 00:56:50.08 ID:
京都でボッてない所の方が珍しかろう
寺社どころか天橋立ですら…
寺社どころか天橋立ですら…
60: :2014/12/05(金) 00:57:02.86 ID:
外国人ってどこのホテルに泊まってるんや?
京都のホテルに何度か泊まったけどほとんど見かけない
京都のホテルに何度か泊まったけどほとんど見かけない
73: :2014/12/05(金) 00:58:15.22 ID:
>>60
リッツカールトンやぞ
リッツカールトンやぞ
86: :2014/12/05(金) 01:03:18.58 ID:
>>60
京都はゲストハウス結構あるんやで
京都はゲストハウス結構あるんやで
92: :2014/12/05(金) 01:05:17.80 ID:
>>86
値段安いからそっちか
治安悪そうやからワイは利用する気にならんわ
値段安いからそっちか
治安悪そうやからワイは利用する気にならんわ
113: :2014/12/05(金) 01:12:05.30 ID:
>>86
仕事終わりにゲストハウスで寝てそのまま出社したいけど、仕事が23時終わりやから門限過ぎてるとこばっかりでつかえへん
仕事終わりにゲストハウスで寝てそのまま出社したいけど、仕事が23時終わりやから門限過ぎてるとこばっかりでつかえへん
61: :2014/12/05(金) 00:57:03.71 ID:
トロッコ列車からカヌー乗ってるおじさんに手振るンゴ
62: :2014/12/05(金) 00:57:28.24 ID:
観光客来んでええわ
じゃまなんや
じゃまなんや
74: :2014/12/05(金) 00:58:23.29 ID:
>>62
ほんとそれな
平日の昼間から観光客で溢れかえってるっておかしいやろ
ほんとそれな
平日の昼間から観光客で溢れかえってるっておかしいやろ
67: :2014/12/05(金) 00:57:41.41 ID:
駅前のダイコクドラッグはアジア系でいつもいっぱい
68: :2014/12/05(金) 00:57:45.59 ID:
わい観光客
嵐山からでてるちっこい電車で中国人に道を聞かれて無事死亡
嵐山からでてるちっこい電車で中国人に道を聞かれて無事死亡
71: :2014/12/05(金) 00:57:50.10 ID:
その観光客数人が修学旅行のミニスカJKかJCのグループをナンパして
一緒にホテル(ラブホではない)に入って行ってたな
一緒にホテル(ラブホではない)に入って行ってたな
75: :2014/12/05(金) 00:59:14.89 ID:
ほんとカナート好きやな
77: :2014/12/05(金) 00:59:49.38 ID:
外国人「トリイトカイウクグルダケデハピネスゲート」
外国人「ファッ!?フシミトリイマミレヤンケ」
外国人「ファッ!?フシミトリイマミレヤンケ」
82: :2014/12/05(金) 01:01:04.80 ID:
>>77
外国人「トリイニナンカカイテアル…アリガタイコトバヤナ(確信)」
なお
外国人「トリイニナンカカイテアル…アリガタイコトバヤナ(確信)」
なお
78: :2014/12/05(金) 01:00:02.77 ID:
人が往来してる駅のど真ん中で立ち止まるのやめてくれや
79: :2014/12/05(金) 01:00:13.50 ID:
駅から降りて東に進み鴨川渡るまでがREALKYOTO
83: :2014/12/05(金) 01:01:09.24 ID:
>>79
あの辺りはいけない地域なんだよなあ
あの辺りはいけない地域なんだよなあ
84: :2014/12/05(金) 01:02:30.62 ID:
籠目紋とか卍とか見てどう思うんやろうな
85: :2014/12/05(金) 01:03:11.94 ID:
みやこ大路快速は東福寺じゃなくて稲荷に止まってくれや
91: :2014/12/05(金) 01:05:16.50 ID:
>>85
ほんこれ
観光客めっちゃおるし龍谷だってあるのに頭唐澤過ぎるわJR西
ほんこれ
観光客めっちゃおるし龍谷だってあるのに頭唐澤過ぎるわJR西
95: :2014/12/05(金) 01:06:48.52 ID:
>>91
みやこ大路快速が稲荷に止まるか聞いてる観光客が多すぎる
みやこ大路快速が稲荷に止まるか聞いてる観光客が多すぎる
87: :2014/12/05(金) 01:03:49.62 ID:
今からビブレ向かいのなか卯行くンゴwwwwwwwww
88: :2014/12/05(金) 01:04:13.58 ID:
あいつら薄着で寒くないんか
90: :2014/12/05(金) 01:04:43.85 ID:
寺社が金取るなとは言うけど最低限の維持もせなあかんし坊主も食わなあかんしな
観光客がタダで見に来ても儲かるんは飲食店と土産もん屋だけなんやで
観光客がタダで見に来ても儲かるんは飲食店と土産もん屋だけなんやで
93: :2014/12/05(金) 01:06:23.66 ID:
外国人「ミヤコジカイソク?ノッタロ」
外国人「イナリニトマラヘンヤン!」
外国人「イナリニトマラヘンヤン!」
94: :2014/12/05(金) 01:06:33.29 ID:
>91
東福寺は乗り換えあるから…
東福寺は乗り換えあるから…
98: :2014/12/05(金) 01:08:12.19 ID:
>>94
京阪も京都駅来いや
JR新幹線近鉄京阪地下鉄市バスが集結したら便利やん
京阪も京都駅来いや
JR新幹線近鉄京阪地下鉄市バスが集結したら便利やん
106: :2014/12/05(金) 01:10:20.23 ID:
>>98
中之島線みたいなう○こより、七条から京都の間に作る方が余程需要あるよな
中之島線みたいなう○こより、七条から京都の間に作る方が余程需要あるよな
111: :2014/12/05(金) 01:11:48.18 ID:
>>106
中之島線作る金で鳥羽海道~奈々条をグアッと曲げて京都駅につなげた方がよっぽどええよな
中之島線作る金で鳥羽海道~奈々条をグアッと曲げて京都駅につなげた方がよっぽどええよな
99: :2014/12/05(金) 01:08:15.02 ID:
>>94
外国人だって流石に騙されへんやろ…
京都駅から四条行くのに何が悲しくて東福寺行かなあかんねん
外国人だって流石に騙されへんやろ…
京都駅から四条行くのに何が悲しくて東福寺行かなあかんねん
96: :2014/12/05(金) 01:07:03.46 ID:
八坂神社~国立博物館~三十三間堂辺りの東山エリアはほんと外人多いな
97: :2014/12/05(金) 01:08:10.66 ID:
>>96
祇園と先斗町があるからしゃーない
祇園と先斗町があるからしゃーない
107: :2014/12/05(金) 01:10:36.72 ID:
>>96
三十三間堂は外国人の食いつきが違うよな
確かに外国人受けしそうな仏像やし
三十三間堂は外国人の食いつきが違うよな
確かに外国人受けしそうな仏像やし
100: :2014/12/05(金) 01:08:28.99 ID:
ところでみやこ路快速ってなんや?
聞いた事ある気するけど具体的に何なんかわからん
聞いた事ある気するけど具体的に何なんかわからん
101: :2014/12/05(金) 01:09:24.64 ID:
>>100
京都奈良間の快速
JR西日本は各路線に◯◯路快速と名付けてるんや
京都奈良間の快速
JR西日本は各路線に◯◯路快速と名付けてるんや
103: :2014/12/05(金) 01:10:10.40 ID:
>>101
嵯峨野線も琵琶湖線もただの快速なんですがそれは
嵯峨野線も琵琶湖線もただの快速なんですがそれは
108: :2014/12/05(金) 01:10:48.17 ID:
>>101
わしの人生に全くかすらんかった
一体どこでその単語覚えたのかわからんから気持ち悪い
わしの人生に全くかすらんかった
一体どこでその単語覚えたのかわからんから気持ち悪い
102: :2014/12/05(金) 01:09:27.96 ID:
>>100
ただの快速やろ
乗ることないし知らん
ただの快速やろ
乗ることないし知らん
104: :2014/12/05(金) 01:10:10.45 ID:
>>100
奈良線の快速や
奈良線で一番停車駅が少ない奴や(速いとは言ってない)
奈良線の快速や
奈良線で一番停車駅が少ない奴や(速いとは言ってない)
105: :2014/12/05(金) 01:10:18.14 ID:
猿山はけっこうきつかった
夏場だったし重い荷物あったし
夏場だったし重い荷物あったし
109: :2014/12/05(金) 01:10:58.41 ID:
伏見稲荷で上手いこと写真撮ろうと右往左往してる奴wwwwwwwwwwww
アレを上手く撮れるからプロカメラマンが飯食ってられるんやろ
アレを上手く撮れるからプロカメラマンが飯食ってられるんやろ
110: :2014/12/05(金) 01:11:19.73 ID:
アジアから観光客ってなんですぐにわかるんやろな
この時期の京都駅で大量にすれ違うけど、そうやと思った人全員外国語喋ってる
この時期の京都駅で大量にすれ違うけど、そうやと思った人全員外国語喋ってる
115: :2014/12/05(金) 01:13:12.23 ID:
>>110
顔が上向き加減で口元がうれしそうで目が輝いてるのがアジアン観光客やで
顔が上向き加減で口元がうれしそうで目が輝いてるのがアジアン観光客やで
116: :2014/12/05(金) 01:14:27.56 ID:
>>110
まずメイクが違うしファッションは原色多いし仕草も若干違うから大抵分かるな
まずメイクが違うしファッションは原色多いし仕草も若干違うから大抵分かるな
112: :2014/12/05(金) 01:11:50.64 ID:
ワイ友達が京都の大学で一人暮らしやからこれから毎年京都行くことにした
友達は若干ホームシックやしwinwin
友達は若干ホームシックやしwinwin
114: :2014/12/05(金) 01:12:53.47 ID:
糞中国人共は電車降りる客とか無視して乗ろうとしてくるからほんとウザい
降りれんやろ糞ボケ
降りれんやろ糞ボケ
117: :2014/12/05(金) 01:14:43.31 ID:
京都旅行にいったときに地元のカップルに舌打ちされて以来京都嫌いになったわ
☆本日の人気記事☆
|
|
|
|
|
|