food_udon

1
:2014/11/25(火) 17:07:59.66 ID:
最初にうどん作った奴頭おかしいだろ
☆この記事を見た方は☆
☆こんな記事も見ています☆

2:2014/11/25(火) 17:08:34.54 ID:
めんつゆどうやって作るんだよ
5:2014/11/25(火) 17:09:33.01 ID:
原始人がうどんを開発したのか?
6:2014/11/25(火) 17:09:54.46 ID:
最初はパン作ったんやで
7:2014/11/25(火) 17:10:04.90 ID:
小麦粉に酵母入れようと思ったなんて奇跡すぎる
8:2014/11/25(火) 17:10:16.03 ID:
古代讃岐人
9:2014/11/25(火) 17:10:18.90 ID:
粉にするって発想も大概おかしい
10:2014/11/25(火) 17:10:35.06 ID:
麦粉にすれば管理しやすくなるんじゃね?
雨に濡れたら餅みたいになった
醤油につけて食うか…
11:2014/11/25(火) 17:10:50.51 ID:
なんでそんなにあんな固いもの食いたかったんだよ
13:2014/11/25(火) 17:11:54.72 ID:
素のまま焼いても煮ても硬え……
→細かくしてみっか
22:2014/11/25(火) 17:14:39.41 ID:
>>13
チョコレートなんざ、

「うおっなんだこれ!」「ココアの種噛んじまった!こんな苦いの食えるか、ペッ!(焚き火の中にポイ」

「あれ、なんかすっげーいい香りしてこね?」
「なんかさっきキレて焚き火に投げ捨てたココアの種から来てるんだけど…少しかじってみるか」
「うwwwwまwwwwすwwwwぎwwwwるwwwwwww」

だしな
15:2014/11/25(火) 17:12:29.53 ID:
小麦とか刈り取って脱穀して臼で挽いて水と混ぜて練って薄くのばして火で焼くとか…
どんだけ天才がいたんだよ
16:2014/11/25(火) 17:12:40.21 ID:
大豆を藁に入れて保存してたらなんか茶色くなってネバネバしたものが出てきたんだが?
19:2014/11/25(火) 17:13:39.59 ID:
フグとかナマコ食うやつとかクジラに戦いを挑むやつとか頭おかしい
23:2014/11/25(火) 17:14:57.86 ID:
>>19
ふぐはむしろ二番目に食った奴が凄い
21:2014/11/25(火) 17:14:21.94 ID:
米もたいがいだよな
あんな細かい粒を集めて食おうって発想がおかしい
普通にジャガイモとかのがお腹いっぱいになるだろ
24:2014/11/25(火) 17:15:20.82 ID:
コンニャクの製法開発した奴のほうが不可解
33:2014/11/25(火) 17:17:59.70 ID:
>>24
なんであそこまでしてコンニャク食おうと思ったんだろうな

納豆みたいに偶然できたってことはないだろうし
25:2014/11/25(火) 17:15:55.79 ID:
はちみつ見つけた奴はあの味が忘れられないで一人で蜂と大戦争やってたんだろうな
96:2014/11/25(火) 17:53:25.05 ID:
>>31
ごとうあたり
30:2014/11/25(火) 17:17:13.54 ID:
さっきうどん食っててさ
最初に作った奴頭おかしいと思った

が、いろいろ考えたら食べ物や普段使ってる物もどれもこれもどうしてそんな発想したんだって物ばかりだな

原始人ってえらいな
34:2014/11/25(火) 17:18:02.15 ID:
うには山で栗を取ってた奴が食べ始めたと思ってる

木曜日のフルットにあったから
37:2014/11/25(火) 17:19:25.82 ID:
>>34
うには罰ゲームで食べたのが始まりって聞いたな
35:2014/11/25(火) 17:18:36.63 ID:
海老食おうぜー


虫じゃんか
36:2014/11/25(火) 17:19:09.33 ID:
発酵食品食ったやつが一番頭おかしい

普通腐ってるもん食うか?
39:2014/11/25(火) 17:19:56.49 ID:
外敵から身を守ろうとしてる奴ほど美味いんじゃないかというイメージがある
ウニもきっとそれ
43:2014/11/25(火) 17:21:22.90 ID:
>>39
捕獲レベルが高いほどうまい理論だな
44:2014/11/25(火) 17:21:26.60 ID:
ひつまぶしとかフナ寿司とか
伝統的な和食とやらを考えた奴はキチガイだろ
45:2014/11/25(火) 17:21:46.13 ID:
コンニャクはマジで意味分からん
偶然でも思いつきでもあんなの作れねーだろ
46:2014/11/25(火) 17:21:53.32 ID:
一番おかしいのはこんにゃくを最初に作った奴だろ
なぜあそこまで手間をかけてこんにゃくいもを食おうと思ったのかが分からん
48:2014/11/25(火) 17:23:07.51 ID:
食えるキノコと食えないキノコの選別に一体何人費やした?
49:2014/11/25(火) 17:23:08.99 ID:
そもそも小麦は米とかと違ってすぐ崩れて粉になるから小麦粉が生まれたのは自然な事だろ
51:2014/11/25(火) 17:23:34.68 ID:
コンニャクはいつできたんだろう

江戸時代とかならどうにかうまいものを開発しようとしたでわかるけど原始時代とかならマジでわからん
52:2014/11/25(火) 17:23:51.50 ID:
ヨーグルト←自然発生
みそ←自然発生

ということはこんにゃくも自然発生したものなのかもよ
54:2014/11/25(火) 17:25:19.92 ID:
麦の原種を栽培した原始人すごい
55:2014/11/25(火) 17:25:25.66 ID:
ホヤを食ったやつは勇者だと思うんだ
58:2014/11/25(火) 17:27:43.14 ID:
昔は食いもんがなかったから、必死に工夫したんだろ。
飢饉のたびに、それまでは食べていなかったものも
どうにかして食えないか研究した。泥を焼いて食べる
なんて方法もあったみたいだからな。
59:2014/11/25(火) 17:28:36.02 ID:
ご飯って人間に食われるために生えてきたの?
91:2014/11/25(火) 17:50:14.66 ID:
>>59
人間がご飯を美味しく感じるように進化してきたんやで
92:2014/11/25(火) 17:51:03.08 ID:
>>91
いや品種改良でしょ
98:2014/11/25(火) 17:56:05.05 ID:
>>92
近代になってからやで
そもそも動物は美味しくないと食べないからな

逆食べ物が美味しく進化したってものあるけど果物とか
101:2014/11/25(火) 17:58:02.27 ID:
>>98
原始人・古代人の慣習による無意識の育種はあるよ
103:2014/11/25(火) 18:00:30.84 ID:
>>98
それ以前から品種改良は行われてきたよ
丈夫なものうまいものそういうのを選りすぐって植えて掛けあわせる
人間に都合のいいように変えていく
95:2014/11/25(火) 17:53:15.88 ID:
>>91
俺は決定論派かな
100:2014/11/25(火) 17:57:40.73 ID:
>>95
こういうの考えてるとおもろいよね
ちょっと違うけど昆虫の擬態とか
60:2014/11/25(火) 17:29:23.41 ID:
蚕と豚と鶏は人間のために生まれた生き物だよ
61:2014/11/25(火) 17:30:20.06 ID:
>>60
そのうち1%の裕福層に搾取されるためだけの底辺層が確立されていくんだろうな
63:2014/11/25(火) 17:31:27.38 ID:
フグに幾度なくチャレンジして死んでった先人って頭おかしいの?
70:2014/11/25(火) 17:32:54.20 ID:
>>63
聞いた話によるとあれは罰だったとか
65:2014/11/25(火) 17:31:59.23 ID:
「フグ食うで」
「食うてみ」
「死んだで」
「毒あるなこいつ」
「フグ食うで」
「毒あるで」
「けど食うで」
「ほなやってみ」
「生きとるで」
「毒ないとこあるなこいつ」
「毒だけ避けて食うで」
「賢いな」
「死んだで」
「ムズいな」
「極めるで」
「他の魚でええやん」
「フグがええねん」
「ほなやってみ」
「極めたで」
「ほな食うてみるで」
「どや?」
「死んだで」
「やっぱムズいな」
66:2014/11/25(火) 17:32:25.90 ID:
>>65
レミングスかよこいつら
68:2014/11/25(火) 17:32:37.95 ID:
>>65
わろた
72:2014/11/25(火) 17:33:30.99 ID:
>>65
吉本かよ
69:2014/11/25(火) 17:32:41.26 ID:
うはwww何か痺れるwwwwwww
とか言ってフグの毒で遊んでたらしいな
75:2014/11/25(火) 17:34:51.72 ID:
パソコンとか意味わからん
76:2014/11/25(火) 17:37:19.30 ID:
「ここんとこ取れば大丈夫みたいやな」
「いや取るのはこっちやな」
「じゃあ せーので食うで」
「両方死んだで」
77:2014/11/25(火) 17:37:21.80 ID:
つまりはうどんというパラダイムシフト
79:2014/11/25(火) 17:38:20.21 ID:
ガムのなんか文明社会の今でも吐いて捨てるのに何で残ってるんだろう?
80:2014/11/25(火) 17:40:23.60 ID:
誰だよタバコ吸い始めたやつは
83:2014/11/25(火) 17:42:02.64 ID:
>>80
アミニズムの儀式延長で草炊いてハッピー乱交するからその延長だろ
85:2014/11/25(火) 17:45:22.15 ID:
最初に蜂の子食ったやつは何がしたかったんだろ
なんでわざわざ死地に赴いてまでゲテモノを食べるのか
86:2014/11/25(火) 17:45:43.77 ID:
ガムって一歩間違えばバイク並みに三ない運動の標的になってたよな
89:2014/11/25(火) 17:47:36.50 ID:
お前らコンニャク芋食ったことすらないのにコンニャクについて語るなや
90:2014/11/25(火) 17:48:28.13 ID:
炭水化物系は全部最初に考えたやつ頭おかしい
米とかあんなに小さい粒を脱穀して炊いてかき集めて食べるとか普通思いつかん
93:2014/11/25(火) 17:51:35.89 ID:
>>90
もののけ姫だと茹でて粥にして食ってた
97:2014/11/25(火) 17:53:28.46 ID:
>>90
平安時代は茹でて食ってた
豆な
94:2014/11/25(火) 17:53:03.91 ID:
酒は人間じゃなくて猿が発見した
122:2014/11/25(火) 18:22:14.43 ID:
>>94
これギャートルズで出たところだ!
104:2014/11/25(火) 18:00:46.02 ID:
「納豆ができた!食べよう」←わかる
「ご飯にかけて食べよう!」←は?

確かに美味いけどどうしてご飯にかける発想になったんだ
111:2014/11/25(火) 18:03:32.16 ID:
>>104
むしろ納豆が出来た経緯と最初に食った奴に疑問を抱け
ふぐどころのレベルじゃねー
110:2014/11/25(火) 18:02:36.63 ID:
全てTOKIOで再生された
112:2014/11/25(火) 18:05:51.98 ID:
>>110
フグをTOKIOで再生したら残らんだろ
113:2014/11/25(火) 18:07:08.33 ID:
まだ未知の食べ物が残ってるんだろうか?
115:2014/11/25(火) 18:11:37.22 ID:
>>113
探究しなきゃ
114:2014/11/25(火) 18:11:27.49 ID:
イルカはフグを口にくわえてラリって遊ぶらしい
116:2014/11/25(火) 18:12:22.62 ID:
納豆は戦で兵士達の食糧の豆を届けに行ったら途中でそれが腐って他に食うもん無いし
どうせ死ぬなら腐った豆でもいいから食いたいと思って食ったら美味かったという経緯
121:2014/11/25(火) 18:21:52.40 ID:
>>116
なにそれネタじゃなくて?
納豆も発行し過ぎると唯の腐った納豆なのに何その奇跡
125:2014/11/25(火) 18:24:47.07 ID:
>>116
生の大豆じゃ発酵しないからそれは無いな
届ける前にゆでる意味ないから
118:2014/11/25(火) 18:17:01.81 ID:
生活が安定してきたらチャレンジャーがいなくなるだろうしなー
119:2014/11/25(火) 18:20:43.27 ID:
今はチャレンジしなくても成分云々でわかっちゃうからな
科学の力ってすげーっ!
120:2014/11/25(火) 18:21:17.44 ID:
ホヤとかキモすぎて食えない
128:2014/11/25(火) 18:26:23.14 ID:
子牛の胃からしか取れないレンネットと牛乳を組み合わせてチーズを作った奴は何を考えてたのか
135:2014/11/25(火) 18:28:48.81 ID:
>>128
動物の胃を食物保存用の容器として使っていた所偶然発見されたらしい
133:2014/11/25(火) 18:28:06.48 ID:
酒屋の弟子「親方むかつくから酒樽に灰ぶちこんでやる」

親方「上澄みが透き通ってすげえ旨いww」


清酒の誕生の瞬間である
134:2014/11/25(火) 18:28:12.82 ID:
城島「あ、麦が生えてるやん!粉にしてこねて細く切って茹でてめんつゆにいれてくおう!」
山口「マジい?たべれんの?大丈夫?」
城島「食べれるよぉ」
松岡「そこで棒みっけたけど麺棒にこれ使えない?」
長瀬「あー使えそう。なら俺めんつゆ作るよ」

半日後

国分「うまーい!晋平ちゃんこれうまいよ!」
137:2014/11/25(火) 18:28:52.43 ID:
>>134
136:2014/11/25(火) 18:28:49.71 ID:
古代シュメールのパン屋「パンこんなに売れ残ったわ・・・後で食うからとりあえず壺に入れとくか・・・」

雨ザアアアアアアアアアアア

パン屋「パン入れといた壺、雨水で漬かってもうたわ、後で捨てるからとりあえず置いとくか・・・」

日照りカンカン&2週間ほど忘れてて放置

パン屋「うわあなんかパン溶けてるし泡立っとるやないか・・・でも捨てるのもったいないしな・・・飲んでみるか」

ビールの原型の誕生である
138:2014/11/25(火) 18:30:38.09 ID:
>>136
とんでもないMOTTAINAI精神だな
143:2014/11/25(火) 18:34:12.51 ID:
>>136
腹壊すわ
139:2014/11/25(火) 18:31:03.91 ID:
酒も意味わかんねえよな
偶然酒が出来たとしても普通飲まねえだろ
飲むにしても酔うほど飲まねえだろ
タバコも意味不明、あんなん最初はゲホゲホしてまずいだけなのによく吸い続けようと思ったな
140:2014/11/25(火) 18:32:30.53 ID:
原始人「あっ!米じゃん、脱穀して精米して洗って蒸し焼きにして食ったろ!」

頭おかしい
145:2014/11/25(火) 18:34:35.15 ID:
原始人「あっ豚肉やん。小麦粉まぶして溶き卵つけてパン粉付けて混ぜて高温の油で揚げてとんかつにしよ」
146:2014/11/25(火) 18:36:22.85 ID:
>>145
作る前からとんかつって言葉が出てきてるのがシュールな笑いを誘う
147:2014/11/25(火) 18:37:39.92 ID:
原始人「あ、牛肉が生えてるやん!鍋代わりに鋤で焼いて食べよう!」
148:2014/11/25(火) 18:37:49.25 ID:
原始人「あっ、麦が生えてるやん 細かく砕いて水と混ぜてしばらく放置したあと適度な温度で加熱して沸点でより分けた後に木炭に通して濾過したろ」
149:2014/11/25(火) 18:38:09.60 ID:
とんかつのかつってなんだよ
151:2014/11/25(火) 18:39:05.60 ID:
>>149
コートレットが日本人の耳にはカツレツと聞こえた
154:2014/11/25(火) 18:42:09.43 ID:
>>151
なるほど
豚コート!
150:2014/11/25(火) 18:38:20.25 ID:
この観葉植物、生えかけを刈り取って茹でたらうめえwww
152:2014/11/25(火) 18:39:28.09 ID:
米なのに稲ってどういうことだよ
153:2014/11/25(火) 18:41:23.32 ID:
>>152
稲の実がコメなんだろ
155:2014/11/25(火) 18:50:05.03 ID:
>>152
口に入るのが米で経済的に使われるのが稲とかなんとか
157:2014/11/25(火) 18:52:31.02 ID:
唐辛子を食材として使いだした奴はマジで偉大
158:2014/11/25(火) 18:55:21.95 ID:
蛆入りのチーズはもったいないが起源なんだろうが
ハエの種類まで厳選するのは理解できない
159:2014/11/25(火) 19:02:30.64 ID:
>>158
酒造りで言えば酵母を選ぶのと同じ感覚のような気がする
物つくりはこだわりと試行錯誤がないとな
160:2014/11/25(火) 19:03:31.66 ID:
古代エジプトではビールが飲まれていた
欠勤理由に二日酔いとも残されている
161:2014/11/25(火) 19:04:03.94 ID:
発酵食品をたまたま発見するのはなんとなく分かるがソレを安定生産し出すのが凄い
162:2014/11/25(火) 19:06:23.28 ID:
ふつうの料理だって毎日同じ味出し続けるのはけっこう難しいからな
☆本日の人気記事☆