☆この記事を見た方は☆
☆こんな記事も見ています☆
|
|
|
|
2: :2014/11/22(土) 17:38:34.05 ID:
よし、存分に続けろ
3: :2014/11/22(土) 17:39:00.59 ID:
イタリアに吉野家が?
4: :2014/11/22(土) 17:43:00.38 ID:
5: :2014/11/22(土) 17:43:55.02 ID:
>>2
カメラしょぼいし写真下手だけど勘弁
>>3
吉牛は機内食で出た
カメラしょぼいし写真下手だけど勘弁
>>3
吉牛は機内食で出た
6: :2014/11/22(土) 17:48:16.56 ID:
9: :2014/11/22(土) 17:55:34.45 ID:
(・∀・)イイネ!!
10: :2014/11/22(土) 18:02:12.82 ID:
こりゃいいな
一人旅?
一人旅?
12: :2014/11/22(土) 18:05:15.85 ID:
>>10
いや、女の子と2人旅
いや、女の子と2人旅
13: :2014/11/22(土) 18:08:31.35 ID:
14: :2014/11/22(土) 18:12:09.04 ID:
>>6
いいな!
いいな!
15: :2014/11/22(土) 18:15:09.77 ID:
16: :2014/11/22(土) 18:20:42.26 ID:
17: :2014/11/22(土) 18:24:50.70 ID:
18: :2014/11/22(土) 18:30:55.06 ID:
19: :2014/11/22(土) 18:37:57.24 ID:
20: :2014/11/22(土) 18:42:14.97 ID:
21: :2014/11/22(土) 18:48:24.77 ID:
22: :2014/11/22(土) 18:59:24.02 ID:
イタリア語しゃべれる?
23: :2014/11/22(土) 19:00:07.92 ID:
24: :2014/11/22(土) 19:01:32.40 ID:
>>22
全く
「ボンジョルノ」と「ボーノ」と「シー」のみ
後は片言の英語と身振り手振りで乗り切った
全く
「ボンジョルノ」と「ボーノ」と「シー」のみ
後は片言の英語と身振り手振りで乗り切った
25: :2014/11/22(土) 19:04:41.33 ID:
26: :2014/11/22(土) 19:05:01.66 ID:
>>24
えっすごすぎる。それでツアーじゃなく自分で旅出来るって、強者だね。
イタリアについての知識も豊富みたいだけど、元々詳しい?
えっすごすぎる。それでツアーじゃなく自分で旅出来るって、強者だね。
イタリアについての知識も豊富みたいだけど、元々詳しい?
27: :2014/11/22(土) 19:09:21.81 ID:
28: :2014/11/22(土) 19:11:05.53 ID:
>>26
いや、以外になんとかなるもんだよ
イタリアも南の方以外は治安いいみたいだし
歴史は正直、学生時代1番嫌いだったけど、イタリア行くにあたって勉強しました
いや、以外になんとかなるもんだよ
イタリアも南の方以外は治安いいみたいだし
歴史は正直、学生時代1番嫌いだったけど、イタリア行くにあたって勉強しました
29: :2014/11/22(土) 19:15:15.28 ID:
ローマの有名処を1日中歩き回ってほぼ網羅した
これでローマ編は終了
次の街フィレンツェへは列車で移動
これでローマ編は終了
次の街フィレンツェへは列車で移動
30: :2014/11/22(土) 19:22:34.40 ID:
31: :2014/11/22(土) 19:26:59.49 ID:
32: :2014/11/22(土) 19:30:44.16 ID:
33: :2014/11/22(土) 19:36:28.36 ID:
34: :2014/11/22(土) 19:42:25.09 ID:
35: :2014/11/22(土) 19:49:44.08 ID:
すげぇなぁ
見てるだけで、凄さが伝わってきた
見てるだけで、凄さが伝わってきた
36: :2014/11/22(土) 19:57:21.43 ID:
37: :2014/11/22(土) 20:04:03.96 ID:
38: :2014/11/22(土) 20:10:34.39 ID:
39: :2014/11/22(土) 20:12:01.12 ID:
ちょっと休憩
40: :2014/11/22(土) 20:12:56.31 ID:
>>35
それは嬉しい
機会があれば是非どうぞ
それは嬉しい
機会があれば是非どうぞ
41: :2014/11/22(土) 20:15:13.95 ID:
すごいな
転載される前に自分のブログに上げといた方がいいぞ
転載される前に自分のブログに上げといた方がいいぞ
42: :2014/11/22(土) 20:17:05.29 ID:
生ダビデ羨ましい
自分はフィレンツェはウィフィッツみてすぐにピサの斜塔に行ってしまった
自分はフィレンツェはウィフィッツみてすぐにピサの斜塔に行ってしまった
43: :2014/11/22(土) 20:20:13.76 ID:
>>34
ステキーー
ステキーー
44: :2014/11/22(土) 20:52:38.69 ID:
行きたいなぁ
ヨーロッパ行った事ない
ヨーロッパ行った事ない
45: :2014/11/22(土) 20:55:20.82 ID:
滞在時間と費用はどのくらいかかったの?
片言英語+身振り手振りでいけるなら俺もひとりで行きたいわ
片言英語+身振り手振りでいけるなら俺もひとりで行きたいわ
46: :2014/11/22(土) 21:25:08.14 ID:
とても羨ましい
有名な絵画とか彫刻とか生で見たい
画像うp待ってるわ
有名な絵画とか彫刻とか生で見たい
画像うp待ってるわ
47: :2014/11/22(土) 21:51:39.66 ID:
>>41
ブログやってないわ
>>42
ダビデはすごかったよ
ピサも良さそうだけどね
>>43
すごくいいよ
ブログやってないわ
>>42
ダビデはすごかったよ
ピサも良さそうだけどね
>>43
すごくいいよ
48: :2014/11/22(土) 21:54:44.09 ID:
>>44
遠いからね
でも行く価値は充分あるよ
>>45
旅行期間は8日間
3日移動で5日観光って感じかな
JALで行ったから1人35万ぐらだったけど、エールフランス航空とかで行ってホテルのグレード落としたら18万ぐらいで行けるよ
飛行機狭いけどね
遠いからね
でも行く価値は充分あるよ
>>45
旅行期間は8日間
3日移動で5日観光って感じかな
JALで行ったから1人35万ぐらだったけど、エールフランス航空とかで行ってホテルのグレード落としたら18万ぐらいで行けるよ
飛行機狭いけどね
49: :2014/11/22(土) 21:55:06.20 ID:
今年の2月にローマ、ボローニャ、ミラノ行ってきたから
すごく懐かしく感じる
ローマは夜ついてバスから見える建物のライトアップだけでも感動したなぁ
レート幾らぐらいでしたか?
すごく懐かしく感じる
ローマは夜ついてバスから見える建物のライトアップだけでも感動したなぁ
レート幾らぐらいでしたか?
50: :2014/11/22(土) 21:55:11.21 ID:
>>46
続けます
続けます
51: :2014/11/22(土) 21:57:45.54 ID:
>>49
ちょうど日銀が金融緩和した直後でレート140円ぐらいだった
正直、自民党は庶民に優しくないと思ってる
ちょうど日銀が金融緩和した直後でレート140円ぐらいだった
正直、自民党は庶民に優しくないと思ってる
52: :2014/11/22(土) 22:00:56.06 ID:
53: :2014/11/22(土) 22:04:45.20 ID:
54: :2014/11/22(土) 22:05:41.69 ID:
>>53
下2つのリンクが逆です
下2つのリンクが逆です
55: :2014/11/22(土) 22:16:41.69 ID:
56: :2014/11/22(土) 22:20:32.78 ID:
59: :2014/11/22(土) 22:34:08.99 ID:
イタリア良いな~
ルネサンス美術にも造詣が深いみたいだけどガイドブックとか見てたの?
ルネサンス美術にも造詣が深いみたいだけどガイドブックとか見てたの?
60: :2014/11/22(土) 22:34:34.00 ID:
62: :2014/11/22(土) 22:36:15.86 ID:
>>59
正直、全然興味なかったんだけど、せっかく行くからということで勉強してった
とりあえず有名なのだけ見ようということで、それだけ勉強した
正直、全然興味なかったんだけど、せっかく行くからということで勉強してった
とりあえず有名なのだけ見ようということで、それだけ勉強した
64: :2014/11/22(土) 22:42:35.79 ID:
65: :2014/11/22(土) 22:43:14.91 ID:
>>62-63
ありがとう。良いね~。
ありがとう。良いね~。
66: :2014/11/22(土) 22:44:12.53 ID:
>>32
ヴィーナス(アフロディテ)の誕生ですね。パパの○○を切り落とされて…。ハズカシw
ヴィーナス(アフロディテ)の誕生ですね。パパの○○を切り落とされて…。ハズカシw
67: :2014/11/22(土) 22:47:29.19 ID:
正直感動したぞww
言葉通じなくてもなんとかなるんだな
少し勉強して行ってみるかな
30万貯めればいいな
言葉通じなくてもなんとかなるんだな
少し勉強して行ってみるかな
30万貯めればいいな
68: :2014/11/22(土) 22:50:12.83 ID:
69: :2014/11/22(土) 22:50:46.52 ID:
私も行ってみたい。イギリス各地の文学作品ゆかりの地めぐりとギリシャローマ神話めぐり。
70: :2014/11/22(土) 22:52:10.67 ID:
>>66
生で見ると素晴らしいよ
>>67
是非行って見てください
生で見ると素晴らしいよ
>>67
是非行って見てください
71: :2014/11/22(土) 22:52:49.56 ID:
>>69
是非是非!!
女の子なら一緒に行こう!!
是非是非!!
女の子なら一緒に行こう!!
72: :2014/11/22(土) 22:57:32.10 ID:
73: :2014/11/22(土) 22:57:49.91 ID:
>>71
お金貯めないと。。。
卒業旅行で行きたいな。
お金貯めないと。。。
卒業旅行で行きたいな。
74: :2014/11/22(土) 23:02:29.68 ID:
75: :2014/11/22(土) 23:03:29.67 ID:
>>73
買い物も楽しいからお金はいっぱい貯めよう!!
買い物も楽しいからお金はいっぱい貯めよう!!
76: :2014/11/22(土) 23:08:44.55 ID:
77: :2014/11/22(土) 23:14:04.29 ID:
78: :2014/11/22(土) 23:17:22.73 ID:
画質いいな
79: :2014/11/22(土) 23:19:26.24 ID:
80: :2014/11/22(土) 23:21:31.74 ID:
>>78
普通のデジカメだよ
普通のデジカメだよ
81: :2014/11/22(土) 23:24:54.20 ID:
いいねいいね良スレ(`・ω´・)+
82: :2014/11/22(土) 23:27:08.83 ID:
イタリア人ってどんな感じでしたか?
83: :2014/11/22(土) 23:27:33.23 ID:
84: :2014/11/22(土) 23:30:24.47 ID:
以上です
めちゃくちゃある写真から100ちょっと選んでうpしました
めちゃくちゃある写真から100ちょっと選んでうpしました
85: :2014/11/22(土) 23:32:50.80 ID:
>>81
どうもありがとう
>>82
イタリア人はみんな気さくでいい人ばっかりだったよ
全然個人旅行でも心配いらないかと
ただ南の方(ナポリとか)はちょっと治安悪いと聞いたことがある
行ってないからわからないけど
どうもありがとう
>>82
イタリア人はみんな気さくでいい人ばっかりだったよ
全然個人旅行でも心配いらないかと
ただ南の方(ナポリとか)はちょっと治安悪いと聞いたことがある
行ってないからわからないけど
86: :2014/11/22(土) 23:44:07.84 ID:
生クラシック聴きたいな
87: :2014/11/22(土) 23:47:27.10 ID:
>>86
イタリアで聞くからいいんだろうね
新宿にあったグロムってジェラート屋さんはイタリアの店なんだけど、イタリアで食べたグロムのジェラートの方が美味しい気がしたし
雰囲気とか水の違いかなあ
イタリアで聞くからいいんだろうね
新宿にあったグロムってジェラート屋さんはイタリアの店なんだけど、イタリアで食べたグロムのジェラートの方が美味しい気がしたし
雰囲気とか水の違いかなあ
88: :2014/11/22(土) 23:55:28.99 ID:
向こうの水って硬いイメージなんだけど違うのか?
無知ですまん
無知ですまん
89: :2014/11/22(土) 23:58:40.72 ID:
>>88
いや、硬水だよ
イタリアンコーヒーは硬水で入れた方が美味しいみたい
その代わり日本茶とか日本米をイタリアの水で入れるとまずいらしい
やはりその土地の食べ物はその土地の水でってことかなー
いや、硬水だよ
イタリアンコーヒーは硬水で入れた方が美味しいみたい
その代わり日本茶とか日本米をイタリアの水で入れるとまずいらしい
やはりその土地の食べ物はその土地の水でってことかなー
90: :2014/11/23(日) 00:02:16.24 ID:
なーるほど
じゃあコーヒーと観光と音楽目当てに行けば楽しめそうだ!
じゃあコーヒーと観光と音楽目当てに行けば楽しめそうだ!
91: :2014/11/23(日) 00:04:30.80 ID:
>>90
他にも食事も買い物も何でも楽しいよ
もうちょっと円高になってくれればさらにいいんだけど
他にも食事も買い物も何でも楽しいよ
もうちょっと円高になってくれればさらにいいんだけど
92: :2014/11/23(日) 00:14:41.73 ID:
彼女といったの?
93: :2014/11/23(日) 00:17:14.39 ID:
>>92
彼女じゃないよー
彼女じゃないよー
95: :2014/11/23(日) 00:21:02.81 ID:
>>93
好きな子?
それなら一番楽しいね
好きな子?
それなら一番楽しいね
97: :2014/11/23(日) 00:22:49.95 ID:
>>95
口説いてた女の子
めっちゃ楽しかったよ
口説いてた女の子
めっちゃ楽しかったよ
98: :2014/11/23(日) 00:25:19.44 ID:
すごく良スレ
すごく良スレ
すごく良スレ
いつか行ってみたいなぁ…
子持ちの主婦には遠い遠い夢だー…
しかしかなり目の保養になりました!ありがとう!
すごく良スレ
すごく良スレ
いつか行ってみたいなぁ…
子持ちの主婦には遠い遠い夢だー…
しかしかなり目の保養になりました!ありがとう!
100: :2014/11/23(日) 00:27:40.06 ID:
>>98
お子さん持ちには難しいですねえ
いつか子供が大きくなったら是非
一緒に行きましょう
お子さん持ちには難しいですねえ
いつか子供が大きくなったら是非
一緒に行きましょう
101: :2014/11/23(日) 00:35:38.43 ID:
>>100
ヤリチンチャラ男め
ヤリチンチャラ男め
102: :2014/11/23(日) 00:38:30.82 ID:
>>101
否定はできないかな
否定はできないかな
103: :2014/11/23(日) 00:41:29.86 ID:
すいませんお金ください
104: :2014/11/23(日) 00:42:55.42 ID:
>>103
女の子ならちょっと考えてもいいよ
女の子ならちょっと考えてもいいよ
107: :2014/11/23(日) 00:52:22.09 ID:
ローマが一番良かった
108: :2014/11/23(日) 09:31:12.17 ID:
>>107
ローマは歴史好きな人にはいいかなー
フィレンツェもヴェネツィアも街がきれいでよかったよ
ローマは歴史好きな人にはいいかなー
フィレンツェもヴェネツィアも街がきれいでよかったよ
109: :2014/11/23(日) 20:02:10.07 ID:
イタリアは飯がうまくていいわ
110: :2014/11/23(日) 20:48:42.87 ID:
おれも今度ローマ行ってくるわ
現地滞在時間が5泊6日で1人旅
ユーロ146円だから費用がなぁ、前ドイツに98円で行ったときの
感覚が残ってるから相当節約強いられそう
現地滞在時間が5泊6日で1人旅
ユーロ146円だから費用がなぁ、前ドイツに98円で行ったときの
感覚が残ってるから相当節約強いられそう
111: :2014/11/24(月) 06:16:32.38 ID:
すごく良かったです。
新婚旅行を思い出しました。
もう一度行きたくなりました!
自分たちは北から南への行程でミラノからローマて感じでした。
青の洞窟入れなかったんだよなー。
いつか必ずイタリアに行こう!
新婚旅行を思い出しました。
もう一度行きたくなりました!
自分たちは北から南への行程でミラノからローマて感じでした。
青の洞窟入れなかったんだよなー。
いつか必ずイタリアに行こう!
112: :2014/11/24(月) 09:00:14.47 ID:
ヴェネチアいいねアリア見てからずっと行きたいと思ってたんだ
113: :2014/11/24(月) 10:42:18.15 ID:
フィレンツェの美術館等は毎月29日は無料開放されている
それを知らずに去年年末に旅行に行く前にチケットの代行予約サイトを使って購入して損した
公式ホームページから29日で予約したら何回しても無料だからサイトの不具合かと思って代行予約してしまった
フィレンツェに行く人は注意
あと冬はイタリアの施設は16時には閉館してしまうので注意
それを知らずに去年年末に旅行に行く前にチケットの代行予約サイトを使って購入して損した
公式ホームページから29日で予約したら何回しても無料だからサイトの不具合かと思って代行予約してしまった
フィレンツェに行く人は注意
あと冬はイタリアの施設は16時には閉館してしまうので注意
☆本日の人気記事☆
|
|
|
|
|
|